よくわからないけれど異世界に転生していたようです(1) (シリウスコミックス)
よくわからないけれど異世界に転生していたようです(1) (シリウスコミックス)内容
「私、おっさんだった!!」孤児の少女・レンは身売りされる途中で、前世の記憶を取り戻す。レンの前世は、三十代の男性研究者だったが、転生して今まで孤児として生きていたのであった。レンは、その身に秘められた魔法の才能と、前世の科学的知識を駆使して、ひとり過酷な異世界を生き抜いていく。
よくわからないけれど異世界に転生していたようです(1) (シリウスコミックス)口コミレビュー
☆1とか言ってるのにビビりました。TS異世界転生モノと言ってしまえばその通りですが。絵柄も綺麗ですし、絵師さんがエロ漫画方面の人で、エロ表現上手ですし。自分の姿に欲情して、ヲナりまくるシーンはかなり笑えますし。原作もかなり面白いですけど、名コミカライズですよ。原作で文句言いたくなるのはもっと後の方(主に料理絡み)なんで…
何を伝えたいのか、何を表現したいのかタイトル通りよくわからない漫画でした。異世界転生、TL(トランスジェンダー)、魔法少女とりあえず流行ってそうなもん詰め込んでみたわ!って感じ。絵柄も古く、昭和の漫画家が今どきの絵柄を真似して描いてみました!そんな感じ 買って後悔。
196ページで5話構成、1話目は読者を引きつけなければならない宿命で少し駆け足(過ぎるかも)だがこれはどんな漫画家が描いても難しい。それでも上手くまとめている力量はさすがとしか言えません。絵柄については内々けやき先生と言えばそれだけで分かる人も居るんじゃないかというくらいの作家さんです。「実用的」なキャラと背景小物等もきちんと描き込むタイプなので間違っても☆1とか2ではありません。ただこの1巻5話で会話をする人間が一人しか出てこないので(これは原作どうり)メリハリが分り難い。一度読み手がしっかり噛み砕いて消化しないと「ひっかかる」と感じる人がいるかもしれません。(個人的には大手誌の推理少年マンガなんかよりよっぽど簡単なんだが・・・)2話目3話目4話目5話目は主役の女の子の可愛さとセクシーと動物と料理の描写を楽しむのが正しい読み方です。 出版元のレーベルの方針か、きわどいこれからが期待のシーンだー!というところで直接的な表現を避けるけどそこだけはご了承ください。w(おいらもそこのページでオイ!と突っ込んだけど)196ページ読んで次も買いたいと思う内容と価値が有ったと声を大にしてうったえます。ぜひ買ってください。お勧めします。この本を買ったor買うか迷ってる人はほとんどが原作ファンかネットで読める連載を読んでいた人ではないかと思いますが、作家名表紙買いランキングを見て等の方はネットに1話と最新話が読める所があるのでそこを参考にしてみてください。
ホントおおおおおに。よくわかりません。なぜ高評価なのか。もちろん価値観は人それぞれなのですが、理解ができない。意味わからん。でも受け入れることが大事ですよね。さて、良いところですが、もちろん絵です。作画です。異論は受け付けない。悪いところですが、もちろんそのほかすべてです。わかりやすくゲームに例えると、NEWガンダムブレイカー、ですね。缶コーヒー程度の値段だったので、気にはなっていたから買いました。最小限の損失で済んでよかったです。本当にありがとう。そして、出版社に文句を言いたい。マンガは文化です。売れなければだめだが、売れればいいといううものでもない。マンガを貶めるようなことはしないでほしい。漫画文化に携われることに誇りを持ってほしい。エロ漫画を取り締まるとか言う前にこう云ううものを取り締まろう、という意見が出てほしい。不快に感じた方々には申し訳ありませんでした。どうしても怒りを抑えることができず、長々と主張してしまいました。ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
両極端なレビューに興味が出たので読んでみました。⭐️5ではないです。過大評価です。ですが、⭐️1にするほど最低な作品でもないです。絵もそこまで不満はありません。中途半端なレビューになりますが結果として、値段の割には物足りない作品であり次巻が出ても多分買わないと思います。
人を選びます。TSが苦手な人や異世界冒険活劇をお望みの方にはオススメしません。TSの意味がないやん、などという意見もありますが、女の子にやらせたら批判されそうな内容だからこそ、TSだと許されるという系統のTSです。内容はありませんw ただのエロ日常ですから。漫画家の方がかなり良い漫画家なので、異世界日常系としてなら楽しめる作品になってますよ。