果ての荒野でバカンスを【電子限定かきおろし付】 (ビーボーイコミックスDX)

エロ漫画

果ての荒野でバカンスを【電子限定かきおろし付】 (ビーボーイコミックスDX)

果ての荒野でバカンスを【電子限定かきおろし付】 (ビーボーイコミックスDX)内容

惑星開拓の任務についているシンは、毎日、地球にいる友人で技術者のルキヤに定期報告をしている。夜ごと、ルキヤを想ってAIとの擬似行為をする自分に自嘲しながら、想いを伝える日を待ち望んでいた。赴任して3回目の誕生日、ついに地球へ帰還する日を迎えて――。他、森の奥深くに住む美しい青年と子どものBLおとぎ話「ふたりぼっちのエバーアフター」、好意が気持ち悪い“蛙化現象”の青年の恋を描く「蛙の王子様」も収録した、静かに、だけど心に届く長編読み切り集!電子限定描き下ろしマンガ1Pも収録。

果ての荒野でバカンスを【電子限定かきおろし付】 (ビーボーイコミックスDX)口コミレビュー

光り輝く5億カラットの宝石かと思ったらこの本でした。ちょっと信じられないのですがこのお洒落な本BLなんです…ほんとに私が買っていいやつ?当方気合いの入ったオタクなのだが…私の部屋に来てびっくりしてショックで泣いちゃわないかな…毛布かけてあげよ。収録されている3つの作品、それぞれが違う世界。通常、短編だと物足りなかったり、丸々ひとつの作品を読みたいと感じたりすることもあるのですが、3作品とも見事に完成されていて、上質なショートムービーを見終わった時のような余韻を感じました。そして読み返す度に凌駕する感動。情緒の死。短編だからこその、凝縮された美しさが胸に刺さります。もう作者名「センスの塊」に変えた方がいいと思う。内容に触れてしまうのはなんだかもったいない気がするので、ぜひ真っ新なまま読んでほしい。ファンタジー、現代、SFという全く違う色、だけどその全てが優しく暖かい色をしています。試し読みでこの世界観が少しでも琴線に触れたなら、きっと好きになるはず。人が愛おしくなる。世界は本当はとても素晴らしいのでは?と思えてくる。読み終えてから心が愛に満ちたまま出勤したんですけど、普通に仕事嫌でした。BL界もここまで来たかと誰目線?みたいな気持ちになるほど、おすすめしたい大切な一冊です。とりあえず表紙の二人美しすぎるからスノードームに入れてそれを眺め続ける仕事がしたい。

どの作品もキレイにまとまってる感じです。確かに出来のいいショートショートや短編映画のような印象。「細部」にも沢山のこだわりが詰め込まれていて、作者さんの豊かな感性が垣間見えるなぁって感じです。ただ、ちょっと悲しい終わり方だったり、青春のキラキラだったり…眩いものが詰め込まれているなぁ…と。はい、すみません、ババァには眩すぎる気配が…(白目)仕事に疲れ、世間にも疲れているババァには、ちょっと刺激が強すぎるかな!三文小説持ってこい(゚∀゚)…すみません、取り乱しました。もうちょっと暑さがマシになって、夕方、涼しい風を感じながら読めば、また違った印象になるのでしょう。つまり、余裕のある方向けの内容なんじゃないですかね。何か、全く褒めてないようなレビューになってますが、多分素晴らしい内容なんです。でも、作品の持つパワーと同じぐらいの大きさの、感性の器を持っていないと、受け止められないんだわ。

三作品どれも綺麗にストーリーが纏まっていて、読み終わった後の余韻が素晴らしいです。特にタイトル作品の「果ての荒野でバカンスを」はSFとしての面白さ、2人の恋の切なさ、両方しっかりと詰まっていてとても好きでした。サンプルを読んで良いなと思った方は買って損はしないと思います。

BLって大体ハピエンだからそこが好き!って言う私には切なくて美しくてでもラストは切な過ぎた。どれもかなりの良作、素晴らしいけど、ラストに、そうかそれでか…と泣けてくる。本当に素敵な作品ばかりでも、ハピエン以外嫌って方には向かないけど、そうとは限らないと分かっていても読む価値はあります!

ネタバレありです現代物、ファンタジー、SFと異なるジャンルのものが集められていますが、流れる空気感は同じだと思いました。全て良いけれど表題作がとても素敵でした。題材としては見かけないものではないけれど、それがあまりにうまく描かれており、言葉にならない思いまで伝わってくる作品です。真実を知り泣き崩れる主人公にかけた言葉が、本当に、本当に突き刺さってきて、泣けてきます。良いお話を読みました。ありがとうございました。

市川春子さんの短編のSFの雰囲気を持つBL作品ですエロ描写は少なめで雰囲気を味わうものとなっていますがまとまった読み切りで堪能しました

果ての荒野でバカンスを【電子限定かきおろし付】 (ビーボーイコミックスDX)画像

-エロマンガ

果ての荒野でバカンスを【電子限定かきおろし付】 (ビーボーイコミックスDX)を見る

タイトルとURLをコピーしました