僕らはみんな河合荘(11) (ヤングキングコミックス)
僕らはみんな河合荘(11) (ヤングキングコミックス)内容
河合荘の強烈なメンツにいじられながらも、遂に律への告白に成功、めでたく付き合うことになった宇佐くん。毎日の生活がばら色になるも束の間次は進路の話が出て、河合荘のメンバー達の生活にも変化が!?一つ屋根の下ラブコメ遂に完結!外伝も入ってます!
僕らはみんな河合荘(11) (ヤングキングコミックス)口コミレビュー
まさに大団円。今までの出来事を思い出しながら読んでいました。作中、思い出の品が出てきましたが、憎い演出ですね。そして終盤の、カラオケでの律ちゃんのあのセリフを見て、ああ本当に宇佐はあの根暗ぼっち少女をここまで変えたのかと感慨深く思いました。最初の出会いと比べると全くの別人です。難攻不落なあの要塞をよく攻略したよ!僕自身様々な漫画を読んできましたが、ここまで発売日が楽しみで仕方がなく、ここまで没頭した作品はありません。「好きな漫画は?」と聞かれたら、間違いなくこの作品だと答え続けます。正直、明日から何を楽しみに生きていけばいいんだろうみたいな感情も湧いていますが、1巻の目も当てられない様々な状況からあの終局まで来れたことは喜ばしくて仕方ありません。宮原先生、ありがとうございました
色々なラブコメがあると思います。この漫画は、たった11巻という巻数で、とても魅力的なキャラクターの、(可哀想な人生の)スタートから幸せな人生の第一歩(これもあくまで第一歩であり、多くは語らない)を描いている点で、本当に素晴らしいと思います。本編と番外編の分け方も読者を楽しませる工夫が凝らされてます。主人公とヒロインは最後結婚までいったのか、麻弓さんとシロさんは上手くいったのか、などなど読者が欲しい部分をちゃんと敢えて多くは語らず無駄なく描いてます。最終巻まで本当に楽しく読ませていただきました。本当に素晴らしい作品です。
「はぁ〜〜終わってしまった」 と言う寂しさと 「はぁ〜〜満たされましたぁ」と言う安堵感が一気に駆け巡って読み終えた時どんな顔していいのか分からなくなったけど、結論は (皆んなアリガトウ!)理想的な濃い人間関係を凝縮して搾り搾った結晶がこの 「僕らはみんな河合荘」泣いて笑って怒ってまた笑って。直向きな登場人物達に本当に癒されっ放しでした宮原先生 お疲れ様でした&有難う御座いました!最後に 律っちゃん可愛過ぎ〜〜!!
序盤からペースを徐々に上げていき、盛り上がりを保ったまま収めた構成力に脱帽です。最終巻を読んでから読む1巻と初めて読む1巻がこんなにも違う味が出るとは思いませんでした。メインである主人公とヒロインの関係をメリハリ付けて描写するためにちょこちょこ挿入されるコメディ要素が毎回秀逸でそれが一層読者をこの作品の世界観に浸りやすくしていると思います(テンプレ恋愛漫画とは一線を画しますね)自信を持っておすすめできる作品です。
甘酸っぱい青春の一コマと登場人物の絡みの面白さ、すっごいパンチ力の下ネタ突っ込みの秀逸さ、そして…なんといっても律ちゃんの可愛さで満たされたシリーズでした。変に冗長になることもなく、11巻という昨今では珍しい短さの中で、物語を大きく盛り上げて、はらはらドキドキさせて最後も多くは語らずに、番外編を合わせて美しく余韻をもって締めくくる。最近流行りのweb小説や異世界テンプレモノの起承転結もなくダラダラ続くだけというのとは一線をかくするまさにプロの仕事だと思わせる名作でした。登場人物にも感情移入してしまいます。二人の行く末と河合荘の面々の幸せを祈らずにはおられません…
1巻からずっと読んできて、本当に笑いあり、涙あり、恋あり、下ネタありと(笑)、本当に面白い作品でした!少しずつ宇佐くんに律ちゃんが心を開いていく感じが本当に上手く書かれていて、そして、あの河合荘での日常がとても愛しいくらい楽しくて大事なのが、ものすごく伝わる作品でした。今までたくさん漫画を読んできましたが、あの世界を味わいたくて何度も何度も繰り返し読んだ漫画はこの作品くらいです。あと下ネタでもくっそ笑わせてもらいました!(笑)こんなに素晴らしい作品だからこそ、今回綺麗に終われて良かったのですが、でも寂しくて仕方ないです。宮原先生、こんなに楽しい時間を提供してくれて本当にありがとうございました。宮原先生の描く作品はこれからも買いたいと思っています。次回作品を楽しみにしています!!